こんにちは!秋もどんどん深まっていますが、クリエイティブハントの準備もどんどん進んでますよー!昨日今日と実行委員の制作班は会場装飾などの出力祭です。モノが揃ってくると、いよいよ感が高まりますね(ゴクリ
さて今年のクリエイティブハントでは、セッションの他にみんなで楽しめる企画も用意しております。
- CoderDojo(集会所 13:00-15:45)
- LT大会(集会所 13:00-15:45)
- みんな集まれ!クリエイティブ名刺披露宴(集会所 16:00-16:45)
- 学生向け!クリエイターの職業を知ろう(洞窟 16:00-16:45)
今回は企画のうちのひとつ『クリエイティブなカードゲームで遊ぼう!』をご紹介しますね!
洞窟ステージ(15:00-15:45)に多種多様なカードゲームが大集合!
クリエイティブなカードゲーム(後述)を多数ご準備しております。最初にスタッフがどんなカードゲームがあるか軽く説明しますので、興味があるカードゲームに集合してください。集まった人で競います◎
フォントかるた
読み上げられたフォント名で書かれた絵札(モジ札?)をとります。ちなみに、『元・印刷会社勤務のイラストレーターがおくる「明日からがちょっと楽しくなる クリエイティブの起爆剤」』でご講演されるセキサトコさんは、このフォントかるたの名手で、”フォントクイーン”と呼ばれております(-ー-)+
また『フォントを学んでクリエイティブ力を高めよう 〜フォント最新事情2018〜』をご講演くださるソフトバンク・テクノロジー株式会社 関口 浩之さんより、クロージング時に行われる抽選会の商品として、フォントかるたをご提供いただいております。ありがとうございます!!!
午前中には株式会社モリサワ仁田野 良介さんによるフォントのセッション『書体ができる「配慮」。 〜 情報発信への取り組みとしてのモリサワUD書体〜』も行われていますので、フォント好きの方も、当日興味が湧いた方も、ぜひお立ち寄りください。
神経衰弱
http://gamemarket.jp/game/%E7%B4%99%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E8%A1%B0%E5%BC%B1/
いろんな種類の紙をカルタ風にしてあります(同じ種類の紙が2枚ずつあるのです。全部白い…)。名前は『神経衰弱』ですが、難易度が高いので当日は”じじ抜き”で遊びます。スタッフも事前に遊んでみたのですが、「わっかんね〜!」とか言いながら結構盛り上がりました。
紙関連といえば株式会社竹尾 内田さんによるセッション『紙+デザイン+テクノロジー 特殊紙(ファインペーパー)ができるまで』がございます!(この企画のウラですね…4トラックあると…なかなか難しいですね…)
HTML5カルタ
http://roadstohtml5.com/html5karuta/
HTML5のタグに関する説明を読み上げて、それの答えとなる札をとります。<dt>とか<dd>とか<td>とか…でてきます。基本的にはオーソドックスなタグのようです!
COLOR CODE
https://suzukigu.me/colorcode/
クリエイティブハント実行委員のメンバーからは「こんなん、分かる人おるん!?」と複数の声が上がった、狂気に満ちた(?)カルタ。ウェブ上で色を指定するときに使うカラーコードの知識を競います。今回のクリエイティブハントでは、ジジ抜きを3回くらいしてカラーコードに慣れた後、カルタで遊んでいただくようにいたしましょう!
クリエイティブハントオリジナル!CMYKカルタ
COLOR CODEに対する「こんなん、分かる人おるん!?」という反応の後には続きがありました。
「CMYKならイケるけど…」
CMYKならイケる…CMYKカルタは無いのか?無いのなら作ってしまおう!ということで、オリジナルカルタを作ってお待ちしております。写真はComming soonということで…。当日をお楽しみに^^
Jetpackトランプ
そんな特殊なモノじゃなくて、トランプで遊びたいんだ!という方もいらっしゃるでしょう。もちろんご用意しています!何かを召喚できそうな素敵なデザインで、ザラザラなのにサラサラという不思議な肌触りのトランプです。何をして競うかは、集まったメンバーにお任せしますね。
勝者にはクリエイティブハントオリジナルの景品
受け取ってください。
クリエイティブハントへのお申し込み
お申し込みはconnpassにて受け付けております(無料)
ありがたいことに現在130名近い方にお申し込みいただいております。まだまだ募集中ですので、ぜひ遊びに来てくださいね(-^o^-)
懇親会は残席わずかとなっております。ご検討中の方は、えいやとお申し込みくださーい☆
▶︎ イベントのお申し込み
▶︎ 懇親会のお申し込み