みなさま、こんにちは!なかなか日中の気温の変化がつかめない今日この頃ですが、今日の装いはお天気にぴったりでしょうか?
私はちょっと読みが甘かったかなーと思いながら、この記事を書き始めています。
ということで、今回は当日会場にご用意するちょっとしたものを紹介させてください!
各ステージをハントせよ
今回のクリエイティブハントでは、各ステージが見渡せるサイネージ「HUNT A CLUE(ハント・ア・クルー)」を受付の近くに設置する予定です。
以前の記事でお伝えした「WebRTCを使った何か」は、こちらになります。
HUNT A CLUE(開発中画面)のスクリーンショット
現在時刻や各ステージの現在の様子はもちろん、休憩中には次のセッションの情報なども表示しますので、ぜひご覧になってください。
スマホのブラウザーでハントせよ
さらに今回は、ちょっとしたスタンプラリー的なアトラクション「HUNTSCOPE(ハントスコープ)」を実施します。
以前の記事でお伝えした「WebARを使った何か」は、こちらになります。
HUNTSCOPE(開発中画面)のスクリーンショット
受付の際に、HUNTSCOPEカードをお渡しいたします。そのカードに記載されているQRコードをスキャンしていただき、スマホのブラウザでアクセスすると…
続きは、ぜひ実際にお楽しみください!
また、クロージングではプレゼント抽選会を予定しておりますが、HUNTSCOPEのクリア結果にもとづいた抽選をいたします。
そうなのです!このHUNTSCOPEは単なる仮想現実なゲームではなく、最終的にはリアルなプレゼントをハントすることができるのです!
※2014年以降に発売されたほとんどのスマホに対応していますが、一部の機種では機種固有の問題によりプレイできない場合があります。あらかじめご了承ください。
※iPhoneはiOS11以降が対応になります。iOS10以前をお使いの方は、ぜひiOS11以降にアップデートしてご参加ください。
クリエイティブハントへのお申し込み
クリエイティブハントの事前予約は、connpassで承っております(無料)。
また、クリエイティブハント後には、登壇された方やスタッフも参加する懇親会を開催します。セッション中に質問できなかったことや、ハントスタッフの赤裸々話を聞ける絶好のチャンスですので、ぜひそちらのお申し込みもお忘れなく。
▶︎ イベントのお申し込み
▶︎ 懇親会のお申し込み
スタッフみんなでHUNTSCOPE
で遊んでいるを真剣にテスト