こんにちは。あっという間にクリエイティブハント当日まであと一ヶ月となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さてセッション情報第二弾は…C・M・S!コンテンツ・マネジメント・システム特集です!!!
改めまして、CMSとは?
ざっくり言うとウェブサイトの記事などを簡単に更新するためのシステムです。(クリエイティブハントのこのウェブサイトには、WordPressというCMSが使われています。)
今回のクリエイティブハントでは、今大注目の二つのCMS『a-blog cms』と『concrete5』、そしてWordPressの管理が格段に効率的になる『Plesk × CloudGarage』をお招きし、お話いただきます。
また、『CMS・サーバー いいとこどり!収穫祭』と題しまして、a-blog cms、concrete5に加えて、WordPress、Movable Type、そしてサーバーのお話も聞けちゃう豪華企画を行います。
こんなにたくさんのCMS、サーバーそしてサービスのお話を1日に聞けちゃう企画は山口初!
使いやすい管理ページのUIを作るための a-blog cms とは
スピーカー:山本 一道(有限会社アップルップル,Twitter,Facebook)
優れた操作性で、簡単にウェブサイトが作れる a-blog cms。買い切りなのにずっとサポートもしてもらえるし、セキュリティも万全。ウェブ制作をお仕事にされている方は必見です!
今年concrete5CMSはオープンソース化10周年記念の年なのです!
スピーカー:榊 友哉(concrete5japan community evangelist,SoleStyleAing (ソレスタイルエーイング))
無料で使えるCMS(コンテンツ マネジメント システム)の『concrete5』は、今年オープンソース化10周年。
どんなCMSなの?特徴は?導入は簡単?など、基礎の基礎から、マニアックすぎる使い方まで、その魅力を余すことなくお伝えします。
concrete5エバンジェリストは今回が山口県初上陸!!
ウェブサイトのページを見たまま直感的に編集する方式で、レイアウトに関する作業はすべてドラッグ&ドロップで行えるconcrete5。オープンソースなので、無料で使えます◎制作者にも、自分でウェブサイトを作ってみたい方にもオススメのセッションです!
ズバリ解決!WordPressの複数管理、そしてその先へ
スピーカー:町田 知紀(Plesk JAPAN),中江 秀幸(CloudGarage(NHN Japan株式会社))
Plesk17.8にはWordPressを管理するWordPress Toolkit3が搭載されています。
このWordPress Toolkitを使う事で、複数のWordPressを管理するようなシチュエーションでも作業工数の軽減を図りながら確実な作業を実現します。
そこで、WordPress ToolkitとPleskの便利な使い方、また、Pleskを簡単に手に入れられるCloudGarageの使い方をご案内致します。
複数のWordPressを管理、みなさんはどうされていますか?業務でも、個人でも管理するサイトが多いと大変ですよね。そんなお悩みを解決するPlesk。そしてPleskを簡単に手に入れられちゃうCloudGarageの魅力を45分存分にお伝えします。質問や相談もお気軽にどうぞ!
なお、Plesk Japan様、NHN Japan株式会社様には本イベントにご協賛いただいております。心より御礼申し上げます。
CMS・サーバー いいとこどり!収穫祭
スピーカー:
- 【 サーバー 】古里 武士(株式会社イー・ネットワークス)
- 【 a-blog cms 】山本 一道(有限会社アップルップル,Twitter,Facebook)
- 【 Movable Type 】久次 昌志(Lesson5)
- 【 WordPress 】穴田ゆみ子(さいのめ)
- 【 concrete5 】榊 友哉(SoleStyleAing(concrete5japan community evangelist,SoleStyleAing (ソレスタイルエーイング)))
(発表順)
a-blog cms、concrete5、Movable Type、WordPress。4つのCMS(コンテンツ マネジメント システム)の紹介と、サーバーのお話がいっぺんに聞けちゃう贅沢企画。
CMSのそれぞれの特徴を比較したい方から「サーバーって何?」という方まで、ウェブに携わる(またはこれから携わりたい)全ての方に向けた山口県初のスペシャルなセッションです。出入り自由。
通常セッション2枠分通しでサーバー、そして4つのCMSのセッションを行います!ちょっと立ち見や、途中入退室可能ですので、お気軽にお越しください◎
いや〜、豪華ですね。『CMS・サーバー いいとこどり!収穫祭』のセッション情報はまた続報でお届けしますね!